➤木々の葉も色づく季節になってきました🍂✨

年々、短く感じます。暑さから涼しさを通り越して、一気に寒くなる気がします。寒暖差が大きくなり、寒い日が増えてくると体調管理が難しくなってきますね。とくに受験生のみなさんは、これからの季節、体調管理には人一倍注意を払う必要があります。

 

※体調を維持するためには、「栄養」と「休息」が第一

テスト前などに睡眠時間を削って勉強に励むなどして生活リズムが崩れると、体調を崩す原因になってしまいます。
よく「夜型はよくない」と言われますが、朝に勉強するとはかどる人、夜に勉強するとはかどる人など生活リズムは人それぞれです。無理して朝型に変えると、そのことがストレスになり体調を崩してしまうことがありますし、よい結果が出ないこともあります。ですので、
無理にリズムを変えることなく、自分にあった生活リズムを考えて体調管理をしましょう。

栄養に関しては、偏りのない食事を心がけて、たくさん食べましましょう。もちろん食べすぎは良くないですが…
お菓子が好きだからといってたくさん食べたりするのは避けてくださいね。(笑)
季節的に冷たいものを飲みすぎたり食べすぎたりすることはないでしょうが、こちらも注意しましょう。

※2学期の中間テストも終わり、期末テストに向けての授業が開始

期末テストの範囲と思われる単元まで終了している教科もあり、テスト対策に入っています。
中学3年生のみなさんは、最後のテストとなりますし、期末テストが終われば、私立高校を決定する面談が。
高校3年生のみなさんは、期末考査が終われば、すぐに共通テストがあります。
時間をうまく使い、何をするかを計画して過ごすことが重要になってきます。もし、志望校について迷ったときは、ぜひご相談ください。
経験豊富な講師が親身になって一緒に考えます。

 

➤➤個別ゼミZESTでは、新規入塾生を募集しています。

定期テスト対策や高校・大学入試まで対応です。
「どんな塾か不安だな・・・」という方は、無料体験授業を受けてみてください。
ぜひ、尾張旭市のZESTの授業を体感してみてください!お待ちしております。

 

お問い合わせ・資料請求はこちらから✐